販売製品一覧
販売製品についてのご案内
近年、NATECHでは成田空港開港から30年以上に渡って積みかさねてきた業務経験や豊富なノウハウを生かし、運用上の問題点を解決するための調査や設計業務も請け負っております。近年ではその技術力を生かして特許を取得しております。
ここでは、NATECHで特許取得・意匠登録した製品を販売しています。
販売中の製品のお見積りやご注文の依頼、その他お問い合わせはこちらをクリックし、ご連絡ください。
販売中 (特許権取得)
通い箱NE-BOX(受託手荷物搬送用)
BHS・EDS上の手荷物のトラブルを安価に飛躍的に軽減することができます。
【製品情報】
成田空港で使用している通い箱は、BHS内の手荷物を保護し円滑に搬送することを目的として使用しています。
しかし、既存の通い箱は、爆発物検査装置(EDS)の鉛カーテン通過時に軽量の手荷物が停滞するので、通い箱に重りを載せる必要がありました。
また、通い箱の幅が狭かった為、いくつかの手荷物は不安定となり、BHS内での手荷物の停滞や転倒によりシステム停止に繋がってました。
特許取得した新型通い箱(NE-BOX)は、爆発物検査装置出入り口部に設置された鉛カーテンを容易に通過でき、搬送途中での転倒を防止できる様に全体が低重心化され、前壁部側および後壁部側がなだらかなV字状凹部が形成されている等、NATECHの経験と技術をもとに開発された通い箱です。
NE-BOXは、EDS鉛カーテンでの停滞やBHS内での手荷物の転がりによるシステム停止を大幅に改善(停滞件数:54件→20件/月:成田空港実績)し、航空機の定時運行や手荷物積み残しの軽減に貢献しています。
成田空港第1PTB南棟では約2000個の通い箱が導入されています。また、導入コストも従前の通い箱の1/3~1/5に軽減することができました。
※受注生産のため納品までに2ヶ月程度要します。
※受注生産のため最小ロット300個以上の注文からお受けします。
【特徴】
①搬送中の通い箱の転倒を低減
これまでの通い箱に比べて高さを大幅に低くし低重心化することで転倒を防ぎます。
②爆発物検知装置等への引っ掛かりを低減
低重心化したことで爆発物検知装置のX線漏洩防止カーテンから受ける抗力を低減し通過を容易にしました。
③重量の低減により取扱い向上
低重心化は重量の低減にも効果を発揮。NE-BOXの重量は3kgでカウンターや荷捌きでの取り扱いを容易にしました。
※荷物を積載しない状態で爆発物検知装置を通過できる最低重量としています。
④荷物の安定搬送
前面および後面をなだらかなV字形状とすることで、円筒形手荷物や傘などの長尺物を安定させます。
⑤高強度
十分な厚みと補強リブにより搬送の衝撃に耐える高い強度を有しています。
⑥選べる本体カラー
企業イメージや使用場所に適したカラーを選択可能。
※選択できる色には限りがあります。お問い合わせ時にご確認ください。
販売中 (実用新案権取得)
X線検査用トレー(機内持込手荷物検査用)
お客様に使いやすいデザイン、手荷物の汚損も防止します。
【製品情報】
NATECHで開発したX線検査用トレーは、保安検査場にてX線検査装置を使用して機内持ち込み手荷物を検査する際に、スムーズに検査を行えるよう、お客様が事前にパソコンやスマートフォン、持ち込み可能液体物(100ml以下)、金属性の鍵やコインなどをトレーに取り出せるよう、底面にイラストが描かれています。
さらに、コインなどが取り出しやすいよう傾斜をつけるなど工夫しています。
また、旅客手荷物がX線検査装置を通過する際、手荷物がX線検査装置の鉛カーテンと接触し、汚れる事が問題になっていました。そこで特許出願したトレーは、2つのトレーを用いて、手荷物等を載せたトレーの上に、もう一方のトレーを裏返してかぶせ、蓋の形状にします。
4隅に設けたフランジ部の凹凸がそれぞれかみあい、鉛カーテンを通過しても蓋側のトレーが落ちない事により、手荷物が汚れずにX線検査装置を通過できる様にしました。
【特徴】
①大きくて入れやすい
全ての機内持込品が積載できるジャストサイズ
[内寸L600㎜×W430㎜ 重量720g]
②ユーザーフレンドリー設計
トレー底面に検査対象品のイラストをプリントすることで、旅客が直感的に使用しやすいデザインにしました。海外の方への視覚的情報提示にも効果大。
イラスト:パソコン、スマートフォン、持ち込み可能液体物(100ml以下)、金属性の鍵やコイン
③検査対象物の汚れを防止
手荷物等を載せたトレーの上に、もう一個のトレーを蓋として使用できます。トレーはそれぞれの凹凸部が噛み合うことで蓋の落下を防止。蓋をすることでX線検査装置のカーテンによる手荷物の汚れ防止や手荷物等の落下に役立ちます。
販売中 (特許権取得)
エプロンルーフガイドレール
エプロンルーフ収納時に発生するユニットのズレを抑制し、運転の簡略化や部品の損傷を防ぎます。
【製品情報】
エプロンルーフは成田国際空港でも導入されているターミナルと航空機を繋ぐ搭乗橋の代替となる伸縮可能な屋根付き通路ですが、収縮動作時に損傷が発生することがありました。この原因を調査し、運転操作の補助装置としてガイドレールを自社開発いたしました。このガイドレールを導入することによりエプロンルーフの損傷を大幅に低減することが可能です。
【特徴】
①様々なエプロンルーフに対応
エプロンルーフの長さによって製品長を調整可能です。
車椅子等通行の妨げにならないよう通路側への張り出しを最小限にしました。
②高強度
溶融亜鉛メッキ仕上げで錆に強い。
③簡単設置
アンカー不要。エプロンルーフの支柱にワイヤーで固定するだけの簡単設置。
③ユニットのズレを分析した専用設計
ガイドレールの先端形状は、エプロンルーフの特性を考慮した専用設計(特許取得)です。
④運転操作を援助
ユニットのズレは運転操作を煩雑にします。ガイドレールがズレを抑制することで運転操作をサポート。
⑤国内空港での導入実績
成田空港以外に二カ所の国内空港で導入して頂いております。
その他製品
・タイヤガード(搭乗橋用)
(意匠権取得)
搭乗橋の車輪と地上作業者等の接触(巻き込み)を防止するための全周柵を製作しました。
搭乗橋タイヤ交換等のメンテナンスを容易に行いやすくするため、柵の両サイドの部分を簡単に外しやすくし、更に軽量な素材を用いる事で、作業者の負担を低減しました。
・エスカレーター分割型安全ブラシ
(意匠権取得)
エスカレーターの安全ブラシは、内デッキ部全体に設置されているものが一般的ですが、NATECHで意匠登録したエスカレータ分割型安全ブラシは、巻き込みが多く発生するエスカレーターの乗降口の内デッキ部のみに安全ブラシを分割し、設置費用及びメンテナンスコストの抑制を目的とした安全ブラシです。
・X線検査用手荷物制限カーテン
(特許権取得)
国内線機内持ち込み手荷物のサイズには、制限があります。X線検査装置で検査する際、サイズ超過の手荷物を確認する為に、アルミ製の制限板が設置されていました。この制限板は手荷物が接触する際、手荷物が傷ついたり、制限板の修理費等のコストが問題になっていました。
そこで特許取得した手荷物制限カーテンは、透明の合成樹脂シートで作成され、既存のアルミ式スライド板より、修理費等のコスト削減、お客様の手荷物が接触し傷がつく事もなくなりました。
本製品は、運用者とお客様が検査時に手荷物の制限を確認できる為、スムーズなオペレーションができます。
・スポット管理システム
(特許権取得)
成田空港のスポットごとに搭乗橋設備・電力供給設備・空調設備・給油設備などの各種情報を一元管理することにより、スポット管理体制の向上、安全運用の確保を目的として、航空機機体のCAD図面データを基に、実機をスポットに駐機させることができるかの可否及び駐機させた場合の状況をシミュレーションする事ができるシステムです。
・搭乗橋格納姿勢修正システム
(特許権取得)
搭乗橋を航空機から離脱する際、次にスポットへ入港してくる航空機の機種タイプ情報を入力することにより、次に入港する航空機の装着位置に自動で格納するシステムです。